fc2ブログ

【C4C】コミュニティ・4・チルドレン 宮城での活動記録

宮城県内における、地域一体で取り組む福祉・防災学習の情報を発信します。

12/6「防災・福祉学習カフェinあいづ」開催のお知らせ

「防災・福祉学習カフェinあいづ ~災害にも強い地域づくりに向けて、子どもたちと共にできること~」

東日本大震災以降、必要性が再認識され注目が高まっている【福祉教育の視点を活かした防災・福祉学習】。コミュニティ・4・チルドレンでは、昨年春から宮城県内各地で実践のサポートに取り組み、防災・福祉学習カフェの開催を通じて担い手の皆さんと学び合ってきました。今回は、福島県会津若松市社会福祉協議会様のご協力を得て福島県で開催し、学びと交流を通じ実践の輪を広げたいと考えています。
今回は、宮城県内の社会福祉協議会と本会他との連携による実践について、3人のゲストからお話を伺います。これからの防災・福祉学習推進について、皆様と共に考える機会にしたいと思います。ぜひ、ご参加下さい。

ぼう
さい

【チラシはこちら→
https://drive.google.com/file/d/0B5tThp9CB20qMDBnWjdjUTlORzA/edit?usp=sharing】

◆日 時…12月6日(金)14:30~17:00
◆会 場…公立大学法人 会津大学短期大学部 社会福祉演習室
       〒965-8570 福島県会津若松市一箕町大字八幡字門田1-1
       *会津若松ICより車で約10分、会津若松駅よりバスで約3分
◆対 象…福島県および近隣県内の社会福祉協議会職員など、防災・福祉学習を推進している方、
       防災・福祉学習に関心のある方(参加費無料・定員30人)
◆申し込み…①お名前 ②ご所属 ③連絡先 ④懇親会参加の有無について、
        c4c_miyagi@yahoo.co.jpまでご連絡ください。
        ※締め切り:11月29日(金)…定員になり次第締め切りとさせていただきます。
◆お問い合わせ…一般社団法人コミュニティ・4・チルドレン 宮城事務局(担当:菅原)
           Tel:080-1811-6568 Mail:c4c_miyagi@yahoo.co.jp
           活動紹介ブログ…http://c4cmiyagi.blog.fc2.com/

◆主 催…一般社団法人 コミュニティ・4・チルドレン
◆共 催…社会福祉法人 会津若松市社会福祉協議会
◆後 援…社会福祉法人 福島県社会福祉協議会、社会福祉法人 相馬市社会福祉協議会

◆プログラム◆
第一部 自己紹介・地域紹介
第二部 事例報告【宮城県における防災・福祉学習の実践事例について】
  夏・福祉体験スペシャル「家族とともに生き残るために」(7/30実施)
  秋・福祉体験スペシャル「中学生にできる災害ボランティア」(10/23実施)
   …柴田町社会福祉協議会 主任 稲荷 智康さん
  角田市サマー・ボランティア体験「キャップハンディ体験/地域の防災について、中高生にできること」
  (7/31~8/1実施)
   …角田市社会福祉協議会 地域福祉係長 岡本 圭一郎さん
  岩沼市立玉浦中学校福祉体験学習「近隣助け合いゲーム」(10/9実施)
   …岩沼市社会福祉協議会 総務課 諏江 伸さん
第三部 情報交換
第四部 まとめ~今後に向けて
※終了後、事例提供者を囲んでの懇親会を予定しています。
※宿泊をご希望の方には、宿泊先のご紹介が可能です。
※懇親会参加および宿泊先紹介希望の方は、お申し込みの際にお知らせください。
スポンサーサイト