fc2ブログ

【C4C】コミュニティ・4・チルドレン 宮城での活動記録

宮城県内における、地域一体で取り組む福祉・防災学習の情報を発信します。

【活動レポート】岩沼市立岩沼南小学校にて、「福祉」の授業を実施しました。

 12月17日(火)、岩沼市社会福祉協議会とともに、岩沼市立岩沼南小学校の5年生3クラスに向けて、「福祉」について考える授業を実施しました。

 最初にC4C菅原より、「福祉」の字のなりたちから、福祉とはなにか?を説明。
12.jpg

 次に、「皆の家の中にある福祉の工夫」について、写真を見ながら考えていきました。生活グループごとに問題に取り組んだところ、一問ずつ丁寧に、一生懸命考えていました。
15.jpg

 答え合わせのあとは、岩沼市社会福祉協議会より「通学路の中にある福祉の工夫」について紹介しました。岩沼市総合福祉センターやシルバーハウジングなど、普段なかなか見ることのない福祉施設の設備についても紹介しました。
14.jpg

 3クラスを一つずつ回っての授業は、子どもたちとの距離が近く、クラスごとの特徴も感じられ、実施する側としても学ぶことが多かったです。
 岩沼南小学校での取り組みは、来年度にかけて続いていきます。この子どもたちが、中学生そして大人になってもいきるような学びの時間を作っていきたいと考えています。

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する