fc2ブログ

【C4C】コミュニティ・4・チルドレン 宮城での活動記録

宮城県内における、地域一体で取り組む福祉・防災学習の情報を発信します。

防災学習勉強会:第5回のご報告&第6回(最終回)のお知らせ

本会主催の第5回防災学習勉強会「学校における防災学習の取り組みかた」を、11月19日に開催いたしました。
県内各地から15人の方々にご参加いただきました。

最初に受講者代表である川崎町社会福祉協議会 武者さんによる模擬授業を体験。小学5年生を対象に「災害発生!~くらしに生かそう~」というテーマの授業をするという設定で、45分授業を実施していただき、振り返りを行いました。
その後ゲストの木越研司先生(仙台市立北中山小学校 校長)から、「学校における防災学習とは」「45分授業の組み立てのポイント」「学校が地域に期待すること」についてお話をいただき、全体で意見交換を行いました。
16112502

16112501
現役の学校の先生から改めてお話を聞かせていただき、「学ぶ」とは?学校と地域の連携とは?を深く考えることができました。ゲストにお越しいただいた木越先生、模擬授業の講師を務めていただいた武者さん、本当にありがとうございました。

第6回防災学習勉強会は、12月3日(土)に開催いたします。
最終回となる第6回は、C4C代表理事桒原英文進行ののもと、「地域における防災学習の取り組みを深め、輪を広げるために」というテーマで、第1~5回の振り返りをし、参加者各自の今後に向けたアクションプラン作成のサポートを行います。

アクションプランについては、『防災学習』に限らず、「本勉強会を通じて得ることのできた学びやつながりを今後にどのように活かしていくか」という視点で考えていきたいと思います。第1~5回の振り返りを最初にじっくり行いますので、防災学習に取り組んだ経験のない方でも、安心してご参加いただけます。

ぜひ、みなさまのご参加をお待ちしております!
16112503   16112504 16112505 

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する